この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)のコロンブスのMVの問題で話題になりました。
コロンブスが植民地支配の象徴とされたがゆえに、MVで差別的な表現があるとの問題でした。
しかし歌詞を考察していくとそうでもなさそうな印象も受けるんです。
あくまでも個人の見解ですので、違っている可能性もありますが
500年前の類人猿に謝罪をしている曲なのではないかという印象があるんです。
歌詞の中の「ごめんね」に込められた意味など深く考察してみました。
ごめんねって言いたかった感じがするんだよね・・
ミセスの歌詞だから深い意味がありそうなんだよね。
この記事ではミセス(Mrs. GREEN APPLE)のコロンブスの歌詞の本当の意味について考察してみました。
あくまで一個人の考察です。
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)のコロンブス歌詞の本当の意味は平和への願い?
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)のコロンブスの歌詞の本当の意味は平和への願いなのではないかと考察しました。
あくまでも個人の見解です。
その理由としては以下の通りです。
- 「ごめんね」の意味が気になる
- コーラスがトゥルルの意味が気になる
歌詞の途中に
【「ごめんね」それは一番難しい言大人になる途中で僕は言えなかった】
との歌詞があります。
コロンブスは誰かに謝りたいという想いがあったのではないでしょうか。
その謝る相手こそが類人猿だったのではないかと考察しました。
その理由としては歴史的背景で500年前人とチンパンジーが分化したといわれています。
人間が当時類人猿に様々な文化を教えたことにより、類人猿による争いが起きてしまったという背景があるという
説もあります。
文化を伝えてしまったが故の争いであるのであれば「ごめんね」と謝りたかったという想いもあるのではないかと考察しました。
だがゆえに後半の歌詞で
【愛すべき名誉の負傷が 盛大に祝われる微妙が】
と続いているのではないかと考察します。
文化を伝えることは名誉であったはずで表向きは盛大であったのかもしれない
しかし「ごめんね」と言えなかった微妙が500年前の感情としてはあったのではないだろうかという歌詞と考察しました。
トゥルルの鳴き声は一説によると
鳩の鳴き声と言われているようです。
※諸説あり
鳩と言えば平和の象徴の鳥と言われています。
ですので、トゥルルにも込められた意味があると考察しました。
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)のコロンブスの歌詞は深いが故の誤解?
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)のコロンブスの歌詞は深いが故の誤解との見方もあるようです。
「ファンには「500万年前は人間が類人猿と分化した時期」、「歌詞をよく見て聞いて」って言ってたもんね〜」
との声がありました。
ミセスの曲は一見、元気な曲で、聞き馴染みの良い曲が多いですが
歌詞を見ると深くぐっとくる曲が多くあります。
今回のコロンブスに関しても、パッと聞くと明るくていい曲!ですが
歌詞としっかり向き合うと、違った目線で読み取ることができます。
ただ楽しくMVを見ると、猿が馬車を引っ張るなんて・・・と思うかもしれませんが
そのことには伝えたい想いがしっかりあったのかなという印象も受けます。
歴史の背景とは違う解釈がもしかしたらこの曲にはあったのかもしれません。
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)コロンブスの歌詞に対する声
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)のコロンブスの歌詞に対する声をまとめました。
「大森さんが悲惨な過去を知らないわけないと思うんだよな」
「他の曲でもわかる様に大森さんの歌詞はグッとくるのが多くて曲調も素敵でいつも元気貰っている。深いんだよね。」
「ミセスの歌は歌詞を見ながら聴くとより深いところに行ける気がしてるから歌詞なしでは曲聴けない」
との声がありました。
ミセスの音楽は現在サブスクでも解禁されてますので多くの人が手軽に聞くことができますし
問題の原因となったYouTubeのMV公開に関してもだれでも見ることができました。
人気になったがゆえに、様々な意見ができるようになったとの声もあるようですね。
まとめ
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)のコロンブスは
- 「ごめんね」と伝えたかった曲という考察もできる
- 歌詞が深いがゆえにしっかりと読む必要がある
という考察になりました。
一個人の見解ですので違っているかもしれません。
ミセス(Mrs. GREEN APPLE)の曲は深く考察しがいがあるとの声をよく目にします。
ですのでこのコロンブスにも伝えたかった思いがきっとあるのではないかと想像しました。
考察には答えがあるものでもなく、個人の見解や想像もありますので
それぞれの考えがあっていいと思います。
私はこのように考えたら、違う見え方がするのかもしれないなという印象を受けました。