バチェロレッテ3最新情報随時更新中‼

ディズニーマルチエクスペリエンスの画面はスクショでもOK?譲渡はできる?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ディズニーリゾートでたまに聞く言葉の1つに「マルチエクスペリエンス」というパスがあります。

長いので何のことかよくわからないのですが

簡単に言えば

並んでいたのにシステム調整になってしまった→代わりのチケット

というイメージです。

ディズニーリゾートでもう1つ心配されるのは電波や充電の問題もあります。

このマルチエクスペリエンスはスクショでも大丈夫なのかきになります。

りぼん
りぼん

ディズニーリゾートの充電の減り方えぐぐない?

にこ
にこ

最近モバイルバッテリーもやばいって聞く~

この記事では、マルチエクスペリエンスはスクショでもいいのか、譲渡はできるのかについて調査しまとめました。


ディズニーマルチエクスペリエンスの画面はスクショでもOK?

ディズニーリゾートのマルチエクスペリエンスの画面はスクショはNGです。

ディズニーリゾートの入場チケットもですが基本的にはスクショはNGになっています。

ですので、充電が切れないように、電波が途切れないように

入場の際に提示できるように準備しておく必要があります。

紙のチケットの場合は紙のチケットに、マルチエクスペリエンスが付与されます。

なくさないように持っておく必要があります。

ディズニーマルチエクスペリエンスは譲渡はできる?

マルチエクスペリエンスの譲渡はできません。

1枚発券された場合は同行者の利用もできず、1人のみが利用する形になります。

あくまでもゲスト本人が、アトラクションに乗れなかったことに対するパスですので

譲渡はできないことになっています。

ディズニーマルチエクスペリエンスに対する声

ディズニーマルチエクスペリエンスに対する声をまとめました。

「マルチエクスペリエンスなるものをもらったけど、受け取り方もめちゃくちゃに便利になっててすごい」

「ビジーバギー行こうと思ったらシステム調整で乗れずマルチエクスペリエンスが発行された」

「開業日のマルチエクスペリエンス。ある意味貴重」

などの声がありました。

ファンタジースプリングスが開業して、マルチエクスペリエンスの登場機会が増えているような印象を受けます。

りぼん
りぼん

ファンタジースプリングスって今パスがないと入れないんだよね。

マルチエクスペリエンスでも大丈夫なのかな?

ファンタジースプリングス内のシステム調整で発券されたマルチエクスペリエンスがあれば、

ほかのエリアで使用しなければ、再入場可能と案内があるようです。

「初めてマルチエクスペリエンスを貰ったので、次回は必ず乗れるので、良しということで〜」

マルチエクスペリエンスの紫をもらった場合は2年間という期間がありますので次回の来園を楽しみにすることもできますよね。

まとめ

マルチエクスペリエンスは

  • スクリーンショットはNG
  • 譲渡は不可
  • 2年間という期間があるので次回の来園を楽しみにするゲストもいる

という結論になりました。

マルチエクスペリエンスは、ほしいといって取得できるものではありませんが

もし取得できた場合は、決められた期間に決められた用途で使用することが求められそうですね。

ファンタジースプリングスが開園して、今後マルチエクスペリエンスが登場する機会がもしかしたら増えるかもしれません。

スケジュールの中で一番使いたい使い方ができるといいですね。