バチェロレッテ3最新情報随時更新中‼

オリンピックのサッカーはつまらない?盛り上がらない理由を調査

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

パリオリンピックの競技種目にもなっているサッカー。

ヨーロッパでも人気のスポーツですよね。

しかしオリンピックのサッカーに関しては、何かが違うようなんです。

オリンピックのサッカーはつまらないとの考えの方もいるようです。

りぼん
りぼん

東京オリンピックでは日本は4位だったね。

にこ
にこ

年齢の制限があるよね。

その理由は「ワールドカップ」の方が盛り上がるから。

が理由の1つのようです。

どうしてなのかについて調査しまとめていきます。

男子サッカー

  • 2024年7月24日(日本時間翌2時~) 日本VSパラグアイ
  • 2024年7月27日(日本時間翌4時~) 日本VSマリ
  • 2024年7月30日(日本時間翌4時~) イスラエルVS日本

女子サッカー

  • 2024年7月25日(日本時間翌0時~) スペインVS日本
  • 2024年7月28日(日本時間翌0時~) ブラジルVS日本
  • 2024年7月31日(日本時間翌0時~) 日本VSナイジェリア

オリンピックのサッカーはつまらない?

オリンピックのサッカーはつまらないとの意見もあります。

その理由に関しては、オリンピックであるがゆえに普段見ない層がサッカーを見て

「試合が長い」などの意見も出ることも理由の1つのようです。

確かにサッカーは陸上短距離などに比べると試合時間は長いし、

野球のようにバンバン点数が入るわけでもありません。

オリンピックと言われるとお祭りですから、いつも見ない種目も気になってみてしまいますよね。

そこでルールを知り、はまってしまう楽しさがあるのもオリンピックです。

りぼん
りぼん

オリンピックならではの楽しみ方だよね

しかし今回のパリオリンピック、時差があります。

試合開始時刻は予選リーグだけでも早くて深夜24時、遅くになると明朝4時です。

これは社会人にとってなかなかなスケジュールですよね。

この時間から2時間程度の試合を見るのもなかなかの業になりそうです。

オリンピックのサッカーは盛り上がらない理由は?

オリンピックのサッカーが盛り上がらない理由は以下の通りです。

  • 参加チームが少ない
  • 年齢制限がある
  • 久保建英選手がでない

参加チームが少ない

オリンピックとワールドカップの参加チームを比較してみました。

オリンピックワールドカップ
男子16チーム32チーム
女子12チーム32チーム

参加国が倍くらい違うんです。

さらに2026年大会では48か国の国と地域が参加する予定になっているようです。

大会の規模感として全然違いますよね。

ちなみに参加国は

アルゼンチン、ドミニカ共和国、エジプト、フランス、イスラエル、マリ、モロッコ、ニュージーランド、パラグアイ、スペイン、ウクライナ、アメリカ、ウズベキスタン、日本、ギニア

りぼん
りぼん

ブラジルとか出場しないんだね。

年齢制限がある

オリンピックのサッカーには年齢制限があります。

「23歳以下」という年齢制限があるんです。

ほかの競技には年齢制限はないのになぜサッカーだけ・・・?

と不思議ですよね。

もともとオリンピックはアマチュアスポーツの祭典でありプロの選手は出場することはできませんでした。

その一方でワールドカップは「プロ・アマチュア」どちらも出場OKです。

FIFAは「ワールドカップこそがサッカーの世界一を決める大会」との位置づけを守りたいがために、

オリンピックサッカーには「23歳以下」の年齢制限を求めたといわれています。

ということは・・

りぼん
りぼん

日本として完璧なフルメンバーではないということかな?

ワールドカップのメンバーは年齢制限はないので、一番のメンバーがそろっているはずです。

しかし、オリンピックのメンバーに関しては、年齢制限があるためそうはいかないようです。

そのため、ワールドカップのテンション感でみてしまうと、

盛り上がりに欠けるという意見もあるようです。

りぼん
りぼん

でも東京大会盛り上がったよね・・・

にこ
にこ

久保選手の涙は覚えてる・・

久保建英選手が出場しない

今回のパリオリンピックには久保建英選手は出場しない方向です。

東京オリンピックの涙が記憶に新しいので、あのくやしさを晴らしてくれるなら応援したい

と思っていた方も少なくないようです。

しかし出場しないのであれば、離脱する方もいるようです。

りぼん
りぼん

注目の選手だもんね・・

オリンピックのサッカーに対する声

オリンピックのサッカーに対する声をまとめました。

今回のパリオリンピックには久保選手は召集されない方向です。

そのために久保選手の活躍を期待していた方からは、「ショック」の声が多く上がっている印象です。

ワールドカップの予選に集中できるよう疲労を考慮してとのことでした。

確かにオリンピックのサッカー競技の日程は過密と言われています。

このことは東京オリンピックの際にも問題視されていました。

そのために召集されなかった可能性もありますね。

まとめ

オリンピックのサッカーは

  • つまらないという声もある
  • 盛り上がりに欠ける理由は、参加国が少ない事などがある

という結論になりました。

サッカーはオリンピックで参加国が思った以上に少ないことに驚きました。

サッカーについては2026年にワールドカップもありますし、選手の招集にその面も考慮されたようです。

日本代表のパリでの活躍に期待したいですね。