timeleszプロジェクト応援中!

ペーパードライバー講習その後すぐ運転できる?1ヶ月で卒業した結果

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ペーパードライバー講習と聞いてどんな印象を受けますか?

行けばすぐに一人で運転できるんじゃないかなぁ・・・

わたしはそんな印象を持っていました。

しかし実際はそんな簡単な話ではなかったんです。

りぼん
りぼん

最初は怖いんだよね。

にこ
にこ

でもやるしかないんだよね・・・

この記事ではペーパードライバー歴11年のわたしが実際にペーパードライバー講習へ行きすぐに一人で運転ができるようになったのか、講習を1か月で卒業したその後についてまとめています。

ペーパードライバー講習その後は?

ペーパードライバー講習後は、家族のサポートを受けながら自家用車を運転するようになりました。

自家用車のハンドル

ペーパードライバー講習を受けた後、お金をかけたんだからもったいないよ。と思い、自家用車を運転するようになりました。

しかし最初からうまくいくはずなんてありません。

りぼん
りぼん

こんなにもできないかと絶望したよね。

実は1か月で卒業したとき1つ不安要素を残していたのです。

「隣に車がいたら駐車ができない」

ということです。

りぼん
りぼん

駐車の感覚をつかむって難しいよね。

しかし、追加でお金を払いたくもなかったし、教官にもあとは数をこなすしかないといわれたので不安要素を残したまま卒業しました。

しかし、家族はペーパードライバー講習受けたのだからできるだろうと思っているんです。

わたしの駐車を見て言葉を失ってましたね。

そこから、比較的交通量の少ない駐車場で猛特訓!

やっとハンドルの回し方を掴んできます。

ペーパードライバー講習に行くだけでは解決しない問題があったということですね。

りぼん
りぼん

回数重ねることって大事なんだよね。

にこ
にこ

1回で駐車ができたらめちゃくちゃ嬉しかったよ♪

ペーパードライバー講習後1人で運転できるようになる?

ペーパードライバー講習後、すぐ1人で運転するのは危ないと感じました。

赤い車

運転をしていると何が起こるかわかりません。

例えば離合、合流、満車の駐車場、とてもじゃないけど一人じゃ対応できないことがたくさんありました。

講習中は合流も一緒に見てくれますし、タイミングも教えてくれます。

合流ができなければハンドル操作を手伝ってくれました。

隣に教官がいる安心感すごいです・・・。

いざ1人で運転して、合流をさせてもらってハザードで感謝を伝える余裕なんて絶対にありません。

りぼん
りぼん

お礼ハザードをつけることはルールではないよ。

自家用車を運転しながら生活圏を回り危ないポイントなどを確認しながら運転する、駐車の場数をこなすということを家族に付き合ってもらいました。

今はあおり運転などもありますし、不安要素は家族とともに確認してから一人で運転することをお勧めします。

りぼん
りぼん

気を付けるポイントは今も意識してるよ~

ペーパードライバー講習1人で運転できるまでの期間

わたしはペーパードライバー講習卒業後、1人で運転できるようになるまで約3か月かかりました。

月またぎの日めくりカレンダー

私の場合家族に同乗してもらえるのが週末しかないので、週末必ず運転すると決め、毎週運転しました。

1回当たり30分程度の運転を週に2回行いました。

はじめは、「危ない!」「こんな運転してたら怪しまれるぞ」そんな言葉ばかりかけられていたのですが、3か月たったころ決められた場所だけなら一人で運転しても大丈夫。と言っていただきました。

りぼん
りぼん

やっと認められてうれしかったよ♡

結果自転車で子供の送迎をしていましたが、車に変えることができました。

子どもたちは「寒くない!!」と喜んでくれました♪

子どもたちが喜んでくれることが最大の励みになりますよね。

3か月って思ったより長いと思いました。

しかし運転は場数をこなして慣れていくという意味が何となく分かった気がしたんです。

結局それだけの経験を積まないと独り立ちはできないのだと感じました。

りぼん
りぼん

思ったより時間がかかったよね。

ペーパードライバー講習後、運転について家族の理解は得られた?

ペーパードライバー講習後の運転について家族の理解は得られたと感じています。

家族でお出かけ

もちろん運転になれた人より時間もかかりますし、緊張感もあります。

しかし家族は応援してくれます。

やはりお金をかけてしまったからできてくれないと困る感はあるようです。

しかし1人で運転するには本当に家族の支えが必要でした。

なにか運転しなければいけない大事なイベントがある方は早めの受講をお勧めします。

りぼん
りぼん

独り立ちするには時間がかかるよ~

ペーパードライバー講習後3か月どのくらいの距離・時間の運転をした?

わたしはペーパードライバー講習を受けて3か月たって1人で運転する距離・時間は20分程度の距離までにしています。

あおい車

これは人それぞれかと思うのですが、わたしはまず生活圏を運転できるようになることを目的としていますので、同じような道を繰り返し運転するようにしています。

まだ、あまりに長い距離を運転してしまうと、疲れてしまうことがあります。

家族に同乗してもらい一度、一時間程度運転したら駐車場に着いた時へとへとになってしまい目的地の公園についたとき子どもと遊ぶ元気がありませんでした。

まあ・・本末転倒ですよね。

そして帰りの運転が苦痛になる・・・

確実に失敗です。

ですので、短い距離を確実に積み重ねて練習することをお勧めします。

運転も苦痛になってしまったらつらいですし、楽しみながら経験値を上げていきたいですね。

りぼん
りぼん

経験をかせねてスキルを上げていきたいね。

にこ
にこ

無理はしないようにしてるよ。

ペーパードライバー歴11年 このタイミングでの運転に思うこと

ペーパードライバー歴11年の今運転に挑戦してよかったと感じています。

横断歩道の写真

個人的に、実はこのタイミングで車を運転して気づかされたことがあります。

普段自転車や徒歩で生活をしていた時に、車に対して何を思っていたかということを理解してから運転を始めたことに大きな理由があります。

地域柄かと思いますが、信号のない横断歩道、止まってくれる車なんてほとんどいませんでした。

冬の寒い日、夏の暑い日悲しかったんです。

止まってくれない車をどんどん見送って、子どもたちには「まだ渡れないの?」とぐずられることがたくさんありました。

だからこそ、思いやりを持った運転を心がけるようにしています。

まだまだ余裕のもてないこともありますが、少しづつ自信をつけられたらと思っています♪

りぼん
りぼん

まだまだ頑張らないとね。

まとめ

ペーパードライバー講習その後は

  • すぐに運転が完璧にできるわけではない
  • 一人で運転ができるようになるまで約3か月かかった
  • 家族のサポートが必要

という結論になりました。

運転は日常化していかなければなりません。

ですので、ペーパードライバー講習に行ったからと言い終わりではない、むしろ始まりなんです。

そこから自家用車に家族のサポートがありながら経験を積むことで日常になじませていくことができたと思っています。

まだまだビギナーですが、これから成長してスキルアップしていきたいと思っています!

今の目標は立体駐車場攻略です。

しかしペーパードライバー講習に行くという行動を起こしたことで、新たな目標を持つきっかけを作ることができたことは大変良かったと感じています。

悩んでいたら一歩踏み出してみてもいいと思いますよ♪